静岡県移住相談会にスピーカーとして参加しました
静岡県が開催するオンライン静岡県移住相談会に、Uターン経験者代表の一人として参加いたしました。 多くの参加者の方々と、意見交換ができてとても学びの多い時間でした。今後も、移住関係のイベントには参加する...
静岡県が開催するオンライン静岡県移住相談会に、Uターン経験者代表の一人として参加いたしました。 多くの参加者の方々と、意見交換ができてとても学びの多い時間でした。今後も、移住関係のイベントには参加する...
お久しぶりです。去年本格指導した掛川暮らしのマガジンは、リリースして月9000PVほどのメディアになりました。 また、掛川のテイクアウトサイト「かけがわごはん」を有志で始め、こちらはデイリー1万PVも...
皆さんは、【聖☆おにいさん】という漫画をご存知でしょうか? 宗教に関わる方にも読まれている【聖☆おにいさん】の主人公は、神の子イエス、目覚めた人ブッダ。そして個性豊かな天界の聖人やご近所さんなど、様々...
掛川暮らしのマガジンを運営している、島津です。 8月3日と4日に掛川納涼祭が開催されました!掛川駅の前をホコ天にして、出店がずらりと並ぶこのイベント。他の都市ではなかなかできない取り組みです。 今回は...
掛川に移住して1年が経ちましたが、何かしたいと思うようになりました。 構想1年を経て、始めたのが掛川の情報サイト「掛川暮らしのマガジン」。 「掛川暮らしのマガジン」とは? 掛川に暮らしていて思ったのは...
掛川への移住。 それは人生のターニングポイントであり、今までの生活を捨て、新しい生活を始めるタイミング。今までの暮らしや仕事を一度リセットし、ゼロからのスタート。 私は約1年前の2017年11月に、静...
このたび、掛川に事務所を借りました。もともとは浜松に拠点を構え、編集ライター業をしていたのですが、住居を掛川に移したことで、掛川にもオフィスを借りることにしました。浜松のオフィスはそのままですので、浜...
2018年も残りわずかとなってきましたので、今年書いた記事をまとめてご紹介したいと思います。 2018年執筆実績 僕がApple Watchと格安スマートウォッチを併用する4つの理由 Apple Wa...
ここ最近のご依頼は、SEO対策関連が増えています。SEO対策とは、Googleで検索したときに一番上に出てくるようにする策のこと。このホームページも、「浜松 ライター」で検索すれば、トップに出てくるは...
こんにちは。島津です。 2017年8月よりライフハッカー編集部にジョインすることとなりました。ライフハッカーは、20〜30代のビジネスマン向けのWebメディアでして、日本でも有数のメジャーな媒体です。...